不登校になる子どもの親ってどんな人?』→『そんなのわからん!』 2021/01/20 タイトルの『不登校になる子どもの親ってどんな人?』という質問。私の答えとしては、『そんなのわからん』です。子どもの不登校に関して、「親」「家庭環境」は未だに大きなテーマとして扱われます。文…
将来のために、最低限必要なことって何だろう? 2021/01/18 小学校、中学校で学習したことを、ずっと覚えている大人って、ほとんどいません。そもそも、学校の教科書を隅々までマスターする人なんてほんの一握りでしょう。算数できなくても、日本語書けなくても、…
新しいホームページです! 2021/01/12 さて、2021年の年始からパーソナルアカデミーのホームページが新しくなりました!訪問してくれた人が、どこに何が書いてあるのか分かりにくいのでは…、という意見が以前からありました。そのたびに、ちょ…
パーソナルアカデミー年末年始の開校について 2020/12/30 パーソナルアカデミー年末年始の開校について今年も一年間大変お世話になりました。 新型コロナウイルスの影響もあり、思うように進まなったこともたくさんありましたが、こうして一年を締めくくることが…
☆11月28日(土)合同教育相談会のお知らせ☆ 2020/11/13 パーソナルアカデミーでは11月28日も、大阪市内(本町駅近く)で、様々な立場から子どもの教育に携わっている専門家の皆さんと、合同での教育相談会を実施いたします。10月の開催に引き続き、大阪市内の…
不登校の経験が『ある大人』と『ない大人』で分けない 2020/11/05 私は、不登校の経験があります。 その経験が、フリースクールで働くうえで多少なりとも役に立っていると思います。一方で、どこまで行っても、それは私だけの経験に止まります。 目の前にいる不登校の子…
本町相談所、堺相談所を開設いたしました↓ 2020/11/02 このたび、本町相談所、堺相談所を開設いたしました!TOPページ右側に申し込みページへのリンクがあります。本町相談所は月曜日、堺相談所は金曜日となります。 どちらも予約が必要になります。相談内容…
履歴書に『不登校』と書くことができますか? 2020/10/28 先日、相談会で保護者の方から、不登校であったことを気持ちの面で吹っ切ることができたのはいつだった?というご質問がありました。私自身はわりと早かったけど、でも不登校であったことを完全に吹っ切…
不登校や発達障害の相談会、参加するのを悩んでいる方へ 2020/10/15 私たちは来週10月24日に大阪市内で、お子様の教育について悩んでいる保護者の方を対象とした相談会を実施します。 詳細はひとつ後ろの記事からご覧ください。さて、開催するのはいいけれど、しかし相談会…
☆合同教育相談会のお知らせ☆ 2020/10/09 パーソナルアカデミーでは10月24日に大阪市内(本町駅近く)で、様々な立場から子どもの教育に携わっている専門家の皆さんと、合同での教育相談会を実施いたします。いつもはこういった相談会は、池田市…