学校って人間が多い? 少ない? 2021/02/26 先日、とある子が、「小学校に行ってみたら、人が多すぎる、ビビる」と言っていました。 そうかい?特別大きなマンモス校かい?と聞くと、 「そうなのかもしれんけど…、そういうわけではなく、1つのクラ…
不登校になる子どもの親ってどんな人?』→『そんなのわからん!』 2021/01/20 タイトルの『不登校になる子どもの親ってどんな人?』という質問。私の答えとしては、『そんなのわからん』です。子どもの不登校に関して、「親」「家庭環境」は未だに大きなテーマとして扱われます。文…
将来のために、最低限必要なことって何だろう? 2021/01/18 小学校、中学校で学習したことを、ずっと覚えている大人って、ほとんどいません。そもそも、学校の教科書を隅々までマスターする人なんてほんの一握りでしょう。算数できなくても、日本語書けなくても、…
緊急事態宣言発出に伴う対応について 2021/01/15 2021年1月緊急事態宣言発出に伴う対応について新型コロナウイルス感染の急激な拡大に伴い、政府から緊急事態宣言が関西3府県(京都府、大阪府、兵庫県)に発出されました。これに伴うパーソナルアカデミ…
新しいホームページです! 2021/01/12 さて、2021年の年始からパーソナルアカデミーのホームページが新しくなりました!訪問してくれた人が、どこに何が書いてあるのか分かりにくいのでは…、という意見が以前からありました。そのたびに、ちょ…
パーソナルアカデミー年末年始の開校について 2020/12/30 パーソナルアカデミー年末年始の開校について今年も一年間大変お世話になりました。 新型コロナウイルスの影響もあり、思うように進まなったこともたくさんありましたが、こうして一年を締めくくることが…
親子間での『会話のキャッチボール』その1 2020/09/06 親子間での『会話のキャッチボール』その1邦画洋画を問わず映画の中で、「キャッチボール」する場面ってよくあるような気がします。親子の(とりわけ父子の?)コミュニケーションを表現する場面として…
夏休み明け、学校に行くのがつらい人へ 2020/08/24 夏休み明け、学校に行くのがつらい人へこんにちは。私たちは、大阪の池田市でパーソナルアカデミーというフリースクールを開いています。パーソナルアカデミーは学校に行けない、行きたくない生徒さんが…
なんで勉強せなあかんねん? と聞かれたら④ 2020/08/21 なんで勉強せなあかんねん?と聞かれたら④なんで勉強をしなければいけないのか?ⅳ.やっぱり学ぶのは楽しいんやで 大人が子どもたちに勉強して欲しい理由は色々あると思います。でも大人たちの願いが、子…