不登校からの大学受験浪人生活の経験談 しばらく投稿の期間が空いてしまいました…。 これから数回の投稿で、私がフリースクールに携わっている理由の核心部分に入っていければと思います。 前回までは、定時制高校を卒業後、両親に頼み込んで…
不登校から大学受験を決めた時(両親と相談した時の思い出) ところで私の通っていた定時制高校では、通信制高校の授業にも参加できました。また大検(今の高卒認定試験)の受検もできました。その通信制と大検の結果を、定時制の単位として認定することができるよ…
定時制高校の思い出 その3 部活とか友達のこととか 折角ですから、定時制高校時代の人との関りについて、いくつか書きますね。その後にも関係する内容なので。当時、私は部活にも入っていました。夜間が開校時間の定時制にも部活はあって、ちゃんと大会も…
定時制高校の思い出 その2 「勉強はしなかった」 さて定時制高校へ進学してから、楽しんで通っていた私ですが、勉強の方はどんな感じだったのでしょうか。定時制高校では、勉強はそこまで難しいことはしません。どうしても進むペースはゆっくりで、どの…
定時制高校の思い出 その1 私は中学校を不登校のまま卒業して、愛媛県の公立の定時制高校に入学しました。ちょうど2000年くらいのことです。定時制高校に進学することになったものの、私自身は定時制高校のことはそれまでほとんど…
不登校から高校進学する時の話(フリースクールに携わっている動機 その6) 中学三年生になって、私は相変わらず登校はしていませんでした。 不登校になって半年が過ぎた頃ですし、学校に行かず自宅にいる生活にも慣れて、その点ではしんどさを感じなくなりました。 パニック障害…
フリースクールに携わっている動機 その1 私(中内)はフリースクールで働きながら、不登校の子どもたちと接してきて10年くらい経ちます。 パートタイムで手伝いをしたり、学習塾っぽく勉強を教えたり。 自分が、どれくらい子どもたちの手助けが…
勉強に『逃げる』不登校の子どもたち 「学校に行けていない子どもたちは、勉強に逃げることが多かった気がするなー。」長年、不登校に関わっている人から、そんな意見を聞きました。『勉強から逃げる』ならわかるけど、『勉強に逃げる』って…
不登校と昼夜逆転 不登校になった子どもの多くは、生活リズムが崩れてしまいます。学校に通っていた頃のように、朝起きて夜は早くに寝る、といった模範的な生活を維持できる人のほうが少数派なのではないでしょうか。多く…
不登校、20年前と較べて 私が不登校になったのは中学2年生の夏でした。1998年ですから、今、不登校で悩んでいる十代のみなさんは、まだ生まれていない頃です。当時を振り返ると、今とは大きく変わっている所もあれば、そんなに変…